当ページのリンクには広告が含まれています。
首の後ろの肉が、少し減った気がするの❤️
気にしておられますよね。
編み物歴40年超のあみサクです。
気になっていた首の後ろのぽっこり肉が少し減りました!!
ハンドメイド歴長いので、「プロかっ!?」ってレベルの諸先輩方と仲良くさせていただいています。
諸先輩方の、素晴らしい手業を拝見させていただき「かっこいいなぁ・・・」と思っております。
おりますが、、、密かに気になっていた先輩方の首の後ろのお肉・・・、数年前に自分の首の後ろにも発見しました😅💦
あるあるなの!?😳💦
そして、下腹のお肉・・・。
編み物って猫背になって作業するから、首の後ろと下腹に贅肉がつきやすいのかも知れません😅💦
この記事ではそんな悩みを解決するためのグッズを紹介します!
この3点を使うようになってから、ぽっこり肉や肩こりが快適になったのでぜひ最後まで読んでみてくださいね!
ストレッチには
作業中にインナーマッスルを刺激
作業時の姿勢を優しくサポート
なぜ猫背になってしまうの?猫背じゃダメ?
結論を言ってしまうと、ラクだからです。
猫背になれば腹筋などの力が抜けて、手元に集中できます。
短期的に見れば、肩への負担も少なく疲れずに長時間作業できるんですよ!
でもやっぱり、首・肩・腰には負担になっていますね・・・。
セーターが編み上がる頃には、肩や首はガチガチになってしまいます。
なんなら、肩こりがツラくて最後まで編み上げることができません💦
ハンドメイド作家は「スマホ首」が話題になる前から「ストレートネック」になっていたのかも!?
ずっと下を向いて作業するので、骨や筋肉がずれてくるのですね。
- 肩こり
- 頭痛
- 手のしびれ
症状はかなりツラくて、サロン◯スやピッ◯エレキバンのお世話になります!!
整体にもお世話になります!!
首の後ろに「ぽっこり肉」、下腹に「タポタポ肉」
ついてるんですよ!!
初めて気付いた時には
ココってこんなに肉つく場所だっけ?
って思いましたね😅
猫背で習慣的に作業指定ると「背肉・腹肉」がつく
調べてみると、直接的に関連があるとは言い切れないみたいですね!
でも、熟練した諸先輩方にもついているんです・・・。
そして、背中も下腹も作業中に動かしたり力を入れたりしてない自覚があります😅
背肉・腹肉、気になります😭
ストレッチ体操は効果的
YouTubeで調べると、ストレートネック対策の動画や、骨盤まわりのケアの動画がたくさんあります!
1週間くらいで効果が出始めて、肩こりや腰痛も改善されて良いですよ。
理想的な編み物姿勢は?
40年以上悩み続けていた私が発見した「猫背にならない&肩のこりしにくい&作業に集中できる」編み物姿勢は
- 高めのテーブルで机に肘をついて目の高さで編む
- 編み地の重さを手で受けないために、高さのある入れ物を用意する(カゴなどをひっくり返して高さを作る)
- 高めのスツールに腰掛けて編む(足の付け根も伸びている)
この姿勢って、家では難しいんですよ。
カフェなどの窓側にあるカウンター席なら可能なんですが・・・。
友人がおすすめしてくれている昇降式デスクに興味津々です。
天板は自分で用意するDIY方式なので、部屋のイメージをや自分の好みに合わせられます✨
めちゃめちゃ欲しいっ!
狙っているスツールはコレです↓
今の私には、とても高い買い物なので家計管理頑張ってお金貯めたら買います!
購入できない現状でやっている、肩のこらない編み物姿勢を補助してくれるグッズを紹介します。
安く抑えるなら「低い椅子&バランスクッション&腰サポーター」
子どもが使っていた椅子にバランスクッションを乗せて座っています。
そうすると、机の高さがちょうど良くなります。
バランスクッションに長時間座っていると自力で骨盤の位置の保持をするのは難しいので、腰サポーターをつけています。
足は基本は膝を直角にして座っていますが、疲れたり気分で股を開いてガニ股にしてみたり、前に足をポーンの投げ足してみたり色々と動かしています。
こんな感じの低い椅子です↓
バランスボールとは違って座布団風に使っています。
これが必須です↓バランスボールだけだと、後々腰が痛くなるんです・・・。
「ぽっこり肉」「タポタポ肉」にはやっぱり運動!?
もちろん、これらを使ったところで劇的にお肉が減ったりしません😅💦
ストレッチや運動、整体などが効果的だと思います。
ですが、肩こりは減りました!
肩こりしていたり、腰痛があったりすると動くのも厄介になりますよね・・・。
以前はストレッチするのも怖くなるくらいガチガチに固まっていましたが、ストレッチや運動が気持ちいいんですよ✨
そして出番なのが、ストレートネック用の首まくらです↓
自力でストレッチすると「2度と首を起こせない気がする・・・」っていうくらい固まっているのですが、この首枕に肩から首を預けて深呼吸するとどんどんほぐされていくのがわかります。
首を預けて、「478呼吸法」をすると、自然に骨が整っていくかのように軽く「ポキポキ」と音がして手の痺れがラクになっていくのですよ・・・✨
自然に首を預けているので痛すぎることもありませんし、首が左右にずれないようにガイドがあるので安心できます。
そして!!!
きちんとストレッチできているからか、むくみが取れて首の後ろがスッキリしてきました✨
寝る前のちょっとの時間でできるので、超面倒くさがり屋の私でも続いています!
それどころか、気持ちいいので寝る前のちょっとしたお楽しみ時間ですよ!
まとめ
以上、編み物歴=肩こり歴=40年以上の私でも肩こりが改善したグッズの紹介でした!
肩こり解消どころが、「首の後ろのぽっこり肉」や「下腹のタポタポ肉」にも効果がありそうです🎶
長くハンドメイドを楽しむ上で、対策は早い方が良いと思います!
私は遅すぎたかも?ですが、「今日が一番若い日」です。
こんな私でも、ゆっくりのんびり続けられそうなのでよかったらぜひ試してみてくださいね!
ストレッチには↓
作業中にインナーマッスルを刺激↓
作業時の姿勢を優しくサポート↓
腰サポーターはサイズが重要です!!
下記の記事で書いていますのでよかったらご覧ください。